身はぷりっぷり、皮はパリッパリに...! JA全農が教える「鶏もも肉の熟成レシピ」に反響→試してみたら激ウマだった
皮がパリッパリで、身はぷりっぷりに――。
JA全農の公式ツイッターが2020年6月16日に紹介した、鶏もも肉をおいしく焼くためのテクニックが話題になっている。
我が名は全農!皆の鶏もも肉レシピがマンネリ化していると聞いてやって来た!鶏もも肉に重量の1%の塩をふってキッチンペーパーで包み2晩冷蔵してから焼くのだ!皮がパリッパリで身はぷりっぷりになるのだ!試してみてはくれぬか?! pic.twitter.com/Lb7sNQxVjR
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) June 16, 2020
「我が名は全農!皆の鶏もも肉レシピがマンネリ化していると聞いてやって来た!」という謎の宣言から始まるこちらの投稿(映画「もののけ姫」の主人公アシタカの台詞をパロディしたネタだ)。
ツイートによれば、「重量の1%の塩をふってキッチンペーパーで包み2晩冷蔵してから焼く」だけで、鶏もも肉がとってもおいしくなるというのだが...。はたして、本当なのだろうか。
さっそく、Jタウンネット記者が試してみることにした。