台風で飛ばされた? ボロボロになった「津」が千葉の路上で発見される
2019年9月9日に関東地方に上陸した台風15号は、さまざまな場所に爪痕を残した。暴風雨により電柱がなぎ倒され、看板が吹き飛ぶなど...。
千葉県内では、思わぬものが強風で飛ばされてしまったようだ。次の写真を見ていただきたい。

写真の投稿者によると、京成津田沼駅(習志野市)の近くの道に、何処からか飛んできた「津」が落ちていたという。
どこからやってきたのか
京成津田沼駅まで歩いている道に何処かの「津」が落ちていた pic.twitter.com/d0EsyyYIMB
— さぶいちおにいさん (@wazegiga) September 9, 2019
こちらはツイッターユーザーのさぶいちおにいさん(@wazegiga)さんが2019年9月9日、投稿した写真だ。台風が落としたものだろうか、「津」という文字は点が2つ欠けている。投稿は話題を呼び、2万7000回以上のリツイート、6万7000件以上の「いいね」を集めている(10日14時現在)。
どこに落ちていたものなのだろうか。投稿者は他のユーザーからの質問に、
津田沼のイオンから京成津田沼に行く下り坂のの歩道に落ちてました
— さぶいちおにいさん (@wazegiga) September 9, 2019
と説明している。
しかし、この「津」はどこから飛んできたのだろうか。おそらく、近くにある津田沼の「津」で間違いないだろうが、ツイッターには次のような投稿も。
三重県からの刺客か。
— Aya-chan (@aiyatiergarten) September 9, 2019
ff外から失礼します
— バク コスのために痩せたい (@barcode000) September 9, 2019
うちの県(三重)の津がそちらに
お邪魔してませんか!?
津田沼『グアアアア』
— 蛍 (@hotaru_kei) September 10, 2019
津島『津田沼がやられたようだな... 』
津軽『フフフ...奴は津四天王の中でも最弱...』
津『台風如きにやられるとは津のツラ汚しよ...』
すっかり大喜利大会の様相だ。ちなみに投稿者は10日のツイートで、
昨日の「津」はここら辺に落ちてましたよ(雑) https://t.co/X6LMzs9Ilq pic.twitter.com/qW1jvHlnm1
— さぶいちおにいさん (@wazegiga) September 10, 2019
と具体的な場所を示している。
落とし主が早く見つかることを祈るばかりだ。