これが天才の発想か... 食べ放題の肉を「高級焼肉」っぽくするテクニックが笑える
安い肉を高級そうに見せる裏ワザがあった――。そんなツイートが投稿され、注目を集めている。
まずは以下の写真をご覧いただこう。
2,980円食べ放題の焼肉屋に自作の看板を立てたら高級そうに見えてきたので、木の看板の効果は絶大だ。 pic.twitter.com/wQ08cyzXtP
— とちぎ (@housetea) August 13, 2019
2019年8月13日に投稿されたのは、食べ放題の肉に木の看板を立てた写真だ。木の看板といえば高級なお肉屋さんでお馴染み。その看板を自作し、食べ放題のお肉に添えてみると、まるで高級品のように楽しめるというのだ。
たしかに、パッと見の高級感は倍増しているよう。しかし、よく見ると「食べ放題の~」と正直に書いているものがあったり、部位のわからないものは「謎の肉」などとあいまいな表現になっていたりする。
「特選ではない牛肉」といった看板はむしろ逆効果のうたい文句だが、そこは気合の入った筆跡によって見事にカバーし、高級感を演出している。
ツイートを投稿したとちぎ(@housetea)さんによると、この写真を撮ることになったきっかけは、「生肉に木の看板を立てかけるタイプの焼肉屋に行きたい」という純粋な憧れだったそう。
夏休みの自由研究と称して「木の看板を掲げたら安い肉でも美味しそうに見えるのか」を実証するため、今回の実験をするに至ったのだという。
このツイートにはこんな反応が。
ちょくちょくツッコミどころがある笑
— クロワッサン竹村 (@kareepan21) August 14, 2019
謎肉、、、
— ぱんこもち (@rukiruki470) August 14, 2019
私の店でも真似してよろしいでしょうか?
— ラスタ 【七転八起】 (@rasta420_jah) August 14, 2019
写真をまじまじと眺めていると、お肉も喜びを隠しきれておらず、心なしか踊っているように見えてくる。もはや私の知っている食べ放題のお肉ではない。(ライター:Met)
