おっさんの風格漂うペンギン、実は生後3か月... まさかの成長スピードに驚き広がる
北海道小樽市にある「おたる水族館」の公式アカウントから投稿されたツイートが、いま話題となっている。そのツイートというのは......。
6月5日にふ化したジェンツーペンギンのヒナ。
— おたる水族館 (@otaruaquarium) 2019年8月24日
こんなに大きくなりました。 pic.twitter.com/qPlVSffQaY
投稿された写真は「ジェンツーペンギン」だが、わずか3か月ほど前にふ化したとはとても思えない成長ぶりを見せている。以下の写真をご覧いただきたい。親ペンギンのお腹の下でスヤスヤ寝ていたヒナが、なんとここまで大きくなったのだ。

6月5日、ふ化した(左)ペンギンが、8月24日、こんなに大きくなりました(右)。写真はすべて「おたる水族館」提供
ツイッターには、こんな声が寄せられている。
「貫禄がすごい」
「おっさんの貫禄!!」
「ドヤってしてるのいいですねw」
しかし、たった3か月でこんなに大きくなるものなのだろうか? Jタウンネット編集部がおたる水族館に聞いてみた。
「生後2か月ほどで大人と同じ大きさに...」

答えてくれたのは、おたる水族館の担当者だ。
――「ジェンツーペンギン」の特徴は?
「世界中に18種類いるペンギンの中で唯一足が黄色い種類です。南極大陸周辺の島に生息しています」
――ずいぶん成長が早いようですが?
「生後2か月ほどで大人と同じ大きさに成長します。それまでの世話は親が行うのですが、生後3か月ほどで巣立つのです」
現在は、まだ巣立つ直前といったところだろうか。

――「ジェンツーペンギンのヒナ」の特徴は?
「声がまだ少しこどもらしいところでしょうか。行動も動き回っていることが多いですね」
大きくなったのは確かだが、声や動きはまだ子供っぽさが残っているようだ。
――「ジェンツーペンギンのヒナ」に対する反響はいかがですが、人気の理由は?
「SNSに投稿した写真が、ビシッと良い姿勢だったこともあって、そういったコメントが多く寄せられました。なかには『CGみたい』というコメントもあったが、本物です!」
写真が、あまりにもカッコよく撮れたため、CGではないかと疑われてしまったらしい。

――ツイートが拡散中ですが、お客様からはどんな反応が来ていますか?
「SNSの投稿にここまで多くのコメントがくることは珍しいことです。予想以上に反響が大きかったので嬉しいですね。実際にヒナの様子も見に来ていただきたい」
なるべく早く、CGではないことを、ナマで確認していただきたい、ということだ。そうしないと、すぐに大人になってしまう。