「ゴミ置き場をめぐってトラブル! その『設置場所』には共有点がありました」(都道府県・年齢不明)
ネットで覆っても散らかり放題
近所に新築のアパートが建ったときのこと。入居者用に新しくゴミ置き場(集積所)が設置されることになりました。その場所は、アパートの隣にある一軒家の玄関の横。
すると、一軒家に住む方が「玄関横にゴミを置くなんてとんでもない」と猛反対。でもほかに置ける場がなかったようで、半年くらいモメた末、ついにアパート側のオーナーが、隣の家に怒鳴り込んでしまいました。
類似の例がもうひとつ。こんどは一軒家で、玄関の道路を挟んだ真向いにゴミ置き場ができるという話が出たら猛反発したご近所さんもいました。
ゴミはネットで覆われていますが、わずかな隙間から侵入したカラスや猫に食い荒らされ、散らかり放題に。そして、夏場は異臭も漂います。
トラブルになったキーワードはいずれも「玄関」でした。玄関は、人に例えれば「顔」。その顔のすぐ近くに臭気漂うゴミを置くことへのすさまじい拒否や抵抗があるのは納得できます。
結局、両方とも予定通りに設置されました。説得したのか、それともまだモメているのか分かりませんが、深刻な問題です。