立川シネマシティついに「ガルパン」上映終了、371日の超ロングラン...100回以上見た人も複数
「中の人」が振り返るガルパン史
11月20日にはシネマシティのツイッターの「中の人」が、1周年を記念してガルパン史を振り返った。
シネマシティ極上爆音上映『ガールズ&パンツァー 劇場版』日付変わって祝!1周年ということでシネマシティでのこの1年の出来事を思い出しながらちょっと振り返ってみたいと思います_φ( ̄ー ̄ )(※全て私視点、私調べによるものです)
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
公開日の4日前、2015年11月17日(火)夜、最終上映が終了したa studioにて音響監督の岩浪さん、音響効果の小山さん、ミキサーの山口さんをお迎えしての極上爆音上映音響調整がスタート。なんでこんな公開直前での音響調整となったかは皆さんご存知の通りですw( ̄▽ ̄;)
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
2015年11月21日(土)1日4回上映でシネマシティ極上爆音上映『ガールズ&パンツァー 劇場版』センシャラウンドファイナルがスタート。翌日入場者プレゼント終了。平日でも満席になるほど混雑が続いたため2週目は1日5回上映になりました_φ( ̄ー ̄ )
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
12月に入ってもaスタ、bスタ合わせて1日5回上映ペース。平日でも混雑という大盛況の最中の12月18日、誰もが大本命の『スターウォーズ/フォースの覚醒』公開。しかしながらaスタを含む1日3回上映キープし、翌週にはなんとaスタ4回上映を奪還という誰も予想しなかった展開に( ̄▽ ̄;)
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
専務「おかげさまで好評です。どうぞ長く上映させてください」
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
配給会社の方?「こちらとしてはお客さんがくる限り続けて頂いて構いませんので」
私「そんなこと言うとやめられなくなったりして」
一瞬どちら様?みたいな間のあと一同笑
あの時から約11ヶ月経ちました..._φ( ̄ー ̄ )
年が明けて2016年になっても1日4回 a studioをキープし続け、そんなに観たいならやってやろうと1月16日(土)から1日a studio 5回、b studio 2回の7回まわし。土曜全上映満席、日曜は最終上映回を除き満席と2日間で約4800名様のご来場...( ̄▽ ̄;)
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
7回まわしで全部満席になったら使おうと用意していた走行不能アイコンをお昼過ぎ早々に使う羽目になるとは思っていませんでした...本当に完敗でした...( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/2hHtAb8ADq
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
1月28日上映中にスピーカートラブル。ご鑑賞のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しました。ガルパニストの皆様のお言葉と行動が紳士的で本当に助けられているとスタッフ一同改めて実感。...それにしても一映画館のスピーカー故障がWebニュースとはいえ全国レベルで知れ渡るってのは!?( ̄▽ ̄;)
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
2月?3月中旬くらいまではa studioとb studio合わせて1日3回上映。だいたいどの回も混むと言った感じでだんだんスタッフもそれが普通と感覚がおかしくなってくる( ̄▽ ̄;)(そもそも既に公開から丸3ヶ月以上経ってる時点で色々おかしい)
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
そして3月25日、ラインアレイスピーカー導入、『マッドマックス怒りのデス・ロード』リバイバル、ガルパンは5月13日まで延長決定とニュース固め打ち。リツイート数、HPアクセス数がとんでもないことに( ̄▽ ̄;)
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
ラインアレイ導入後、約2週間はa stuidoで1日2?3回上映できていたのですが4月16日大ヒットとなった『名探偵コナン 純黒の悪夢』が公開となるとb studioで2回上映に。まだa studioで観れてない!というガルパニストの方々の鬱憤が蓄積されていきました?( ̄▽ ̄;)
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
そんな皆様の鬱憤が蓄積されたまま迎えた?4月25日、2週間ぶりの1日1回のa studio復帰となるGW4月29日(木祝)分のWeb予約が開始。あっという間に完売。ラインアレイ導入と共に終えたサーバー対策が思ってた以上に大成功だと分かった瞬間でもありました( ̄▽ ̄;)
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
ゴールデンウィークの日中にはどうやっても上映回数が増やせず、この時期としては異例のオールナイトを敢行。それでも満席になる程でありました...( ̄▽ ̄;)
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
あ、このツイートにこの写真つけるの忘れてる...( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/ANFHrCsVbw
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
5月13日、6月30日までの延長を発表。ただし上映回数は1日1回がデフォルトに。そして迎えたBD発売で来場者増となり最早正直意味が分からない事態。前代未聞の27週目入場者プレゼント、6月18日からはセンシャラウンドファイナル エクストラ6.1chへ地味変などなど...( ̄▽ ̄)/
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
6月20日、一気に9月2日まで延長発表、まさかの夏休み越えが決定。更にアンツィオ戦上映、アンツィオ校ご一行様ご来館、シネマカフェにてアンツィオピッツァ販売開始など超個人(ドゥーチェ推し)的には全てやり切った感が満載でした_φ( ̄ー ̄ )
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
夏休みに入ってからも1回上映ながら新作相手に頑張り続け、お盆休み明けには11月25日迄の延長発表で1周年が決定。ただ超大ヒット作品『君の名は。』のスタートにより9月中はb studioでの上映のみに。_φ( ̄ー ̄ )
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
10月1日、316日連続上映で『タイタニック』越えのシネマシティ最長上映レコードを更新。更に音響調整卓新調によってa studioでの上映が想像していた以上に素晴らしくなったのですが10月中はa studioでの上映スケジュール調整が難しく上映回数は少なめ_φ( ̄ー ̄ )
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
11月5日本末転倒なa studio通常上映開催。そして遂に上映終了日11月25日(金)がHPに記載される(これまでは未定の記載)。あんこう祭にて11月26日(土)1周年記念イベントが発表。1年越えで初の声優さんを呼んでの公式イベントです(岩浪さんはノーカウント)_φ( ̄ー ̄ )
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
2015年11月21日(土)から2016年11月26日(土)まで実に372日連続、全810回の上映をもってシネマシティ極上爆音上映『ガールズ&パンツァー 劇場版』は遂に上映終了予定です。いつか帰ってきてくれると私も信じていますがあと6日間どうぞよろしくお願い致します!( ̄▽ ̄)/
— CinemaCity (@cinemacity_jp) 2016年11月20日
なんとも壮大なストーリー。
ちなみにシネマシティでは、11月26日からアニメ映画『劇場版 艦これ』の極上爆音上映が予定されており、これまた多くの来場者が予想される。