「めちゃくちゃ欲しい!」「買いますし飼います」と26万人大絶賛 鮫皮ならぬ〝サメ型おろし〟が可愛すぎ
サメの肌は硬い鱗で覆われていて、触るとザラザラしている。読者の皆さんも、水族館のふれあいコーナーなんかで触れたり、ワサビをすりおろしたりして実感したことがあるかもしれない。
そんな「サメ肌」から着想を得たキッチン用品のアイデアが、X上で注目されている。
その用具とはズバリ、「おろし金」だ!
考案者は、東京都在住のデザイナー・いしかわかずや(@issikazu20)さん。2025年1月30日、「ジンベイザメのサメ肌でおろす「おろし器」つくりました。口の中に溜まります」という呟きと共に投稿したソレは、デフォルメされたジンベイザメの背中の部分にいくつもトゲ付きの穴が空いたもの。
ここで大根をこすると、ジンベイザメのベロの部分におろした大根が落ち、そのまま引き抜けるようになっているのだ。
な、なんだこの可愛らしすぎるデザインは! 健気に舌を出すジンベイザメが見たくて、大根まるごと1本おろしちゃいそう!
Jタウンネット記者は2月3日、このステキなアイデアについて、いしかわさんに話を聞いた。