ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

新茶を入れるベストな温度は... 東京人「ぬるくない?」【秘密のケンミンSHOW/東京の視点×大阪の目線】

ご当地テレビ視聴隊

ご当地テレビ視聴隊

2016.06.01 11:00
0

2016年5月26日の「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ系)。東京、大阪出身のウォッチャーコンビが、今回の番組で気になったところをそれぞれチェックする。

ふたりが注目したのは「連続転勤ドラマ 辞令は突然に...」で紹介された静岡県。名物の「お茶」の飲み方に驚いている東京人に対して、大阪人は防災意識の高さに舌を巻いている。

静岡といえば茶畑(画像はイメージ)
静岡といえば茶畑(画像はイメージ)

東京の視点→「お茶に精通している県民」

静岡県って言えば真っ先に浮かぶのがお茶だよね。御殿場のアウトレットや伊豆あたりにはドライブ兼ねてリフレッシュしにたまに行くけど、茶畑や富士山を見つけると静岡に来たんだなあっていつも実感するなあ。サービスエリアでお茶のソフトクリームや富士宮焼きそばもいつも必ず買っちゃう。

だけど、小学生が煎茶や玉露、深蒸し茶など利き酒ならぬ利き茶ができるほどお茶の味に精通しているとはびっくり。新茶は70度で淹れるのがベストなんて初めて知ったけど、ほとんどの日本人はぬるいって思っちゃうんじゃない? 縁側カフェでほっこりと美味しく淹れてくれたお茶と素敵な景色を見て癒されたいなあ。(うにっこさん・東京出身)

大阪の目線→「防災意識」と「アクセント」

静岡県が震災などの防災意識が高く、町内だけで年平均10回は防災訓練が行われているとは知らなかったし、小学校の座布団が防災頭巾になっていると聞いて驚いた。大阪の小学校は防災頭巾を常備していないし、座布団は各自判断で持って来てて、全員が持って来てなかったしなぁ。

あと、スタジオでキンタロー。さんが「オレ」の「オ」があがる静岡出身の友達がいると聞いて驚いた。横浜出身の友達も同じで、てっきり横浜だけだと思っていたから。大阪は出だしが上がることは少ないと思うから、面白いなぁと思った。まぁ、大阪弁は、上がったり下がったりが激しいから、お前が言うなって言われそうやけどね。(日焼けが残るお年頃さん・大阪出身)

tokyo_osaka.jpg

東京の視点×大阪の目線

東京と大阪、2人のウォッチャーが、東西それぞれの目で同じテーマをウォッチ。
東京人の「視点」と大阪人の「目線」、あなたが共感できるのはどっち?
PAGETOP