ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

大阪人が考える、地元図書館に「本ソムリエ」ができそうにない理由【世にも不思議なランキング/東京の視点×大阪の目線】

ご当地テレビ視聴隊

ご当地テレビ視聴隊

2015.06.14 17:00
0

「お茶の生産量ランキング」「図書館の来館数ランキング」などが特集された、2015年6月8日放送の「世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?」(TBS系)。東京、大阪出身のウォッチャーコンビが、今回の番組で気になったところをチェックする。

あの静岡を超えるお茶の生産地、南鹿児島に驚く東京人に対し、大阪人は岡山県立図書館が導入する「本ソムリエ」に興味津々だ。

東京の視点→「お茶の生産量ランキング」

お茶の生産量は今の今まで静岡県の牧之原市が1位だと思っていたけど、鹿児島県の南九州市が抜いていたとかマジでビックリだ!鹿児島とかお茶のイメージが全然ない、むしろ芋焼酎のイメージだね。静岡県の人に事実を伝えるとうろたえたり、信じなかったりっていうリアクションに共感できる。

いくら静岡のお茶のイメージが強くても学校の蛇口からお茶が出るって驚愕だろ。東京の学校で蛇口からお茶が出てくるなんて聞いたことないぞ。羨ましい。南九州が1位の理由が3つの都市が合併したからとか、あっさりし過ぎで拍子抜けだったね。2007年に合併して7年連続1位で有名ブランドのブレンド用で生産してたって事は飲んだことあるかもしれないね。

それにしてもあのお茶帝国静岡を倒したのは凄いけど、ゆるキャラの"お茶むらい"のセンスは......うーん(笑)。(おーーーーーいお茶さん・東京出身)

画像はイメージです(Infomasternさん撮影、Flickrより)
At the library

大阪の目線→「図書館の来館数ランキング」

図書館来館者数ランキングの1位は、人口の多い東京かと思ったら、岡山県立図書館だった。しかも9年連続トップで、何でみんな図書館に行くんやろう?と不思議に思ったけど、めちゃ納得。カウンターで読みたい本を頼んだら、自動化書庫で3分で探してきてくれるんやって。

もっと驚いたのは、本のソムリエがジャンル毎にいて、最近読んだ本など、質問に答えていったら、その人に合ったおすすめの本を紹介してくれるんだって。

めちゃいいやん!大阪の図書館でもぜひ!と思ったけど、大阪は、話好きな人が多いから、ソムリエ待ちの行列ができて、利用しづらくなるのが想像できるわ(汗)。

実は、3位に、大阪府立図書館が入ってから、やった!と一瞬思ったけど、中央図書館と中之島図書館二つ合わせての来館者数なんやろね。だとしたら、結局完敗ってことやね。(くるみもちさん・大阪出身)

tokyo_osaka.jpg

東京の視点×大阪の目線

東京と大阪、2人のウォッチャーが、東西それぞれの目で同じテーマをウォッチ。
東京人の「視点」と大阪人の「目線」、あなたが共感できるのはどっち?
PAGETOP