ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

発電のキーは太陽光、水、そして「人間」...小学校に体験装置

ご当地テレビ視聴隊

ご当地テレビ視聴隊

2015.06.08 07:38
0

[ちちんぷいぷい - 毎日放送] 2015年5月29日放送で、「体験できる発電装置」について取り上げていました。

電力不足が叫ばれる今、これからその割合を増やしていこうとしているのが「再生可能エネルギー」です。再生可能エネルギーとは、太陽光・風力・水力・地熱などの、資源が枯渇せず繰り返し使え地球温暖化の原因となる二酸化炭素をほとんど排出しないエネルギーのこと。

その再生可能エネルギーと"人が頑張る力"を組み合わせて発電する装置が開発されたそうなのです。利用する再生可能エネルギーは「太陽光」と「水力」、人の頑張る力は「自転車をこぐ力」なんだそうです。

画像はイメージです(chris_harberさん撮影、Flickrより)
Electric light

子どもたちにも発電を体感してもらう狙い

京都府長岡京市にある長岡第七小学校にその発電装置があります。

校内には水車があり、水車の動力で発電しています。ソーラーパネルもあり、太陽光発電も行っています。そして、設置された自転車をこぐことで発電します。この3つを合わせてバッテリーに蓄電するという仕組みだそうです。

この小学校は災害時の避難場所に指定されていて、緊急時にはその電力で携帯電話の充電ができるようにすることが目的です。さらに、子どもたちにもできる限り体験してもらったり学習してもらったりするという意図もあります。

長岡第七小学校では自然に密接した学校を目指しているため、発電装置の設置他にもグラウンドを芝生化しているそうです。芝生は蓄えた水分を蒸発させるため、地球温暖化の抑制に効果があると言われているんです。

誰か任せではなく、自分たちでエネルギーを作れるんだと子どもたちが普段から実感できる発電装置だと言えますね。(ライター:ツカダ)

PAGETOP