ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

外国人「長崎に行ったら、なんかすげえ寺見つけた...」

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2014.09.30 14:10
0

たまたま画像投稿サイト・Flickr(フリッカー)を覗いていたら、こんな写真が投稿されていた。「今まで見た中で一番奇妙な寺(The weirdest temple I ever saw)」という外国人撮影者のコメントが付いている。

福済寺 (Sebastien Bertrandさん撮影,Flickrより)
The weirdest temple I ever saw

......確かになかなか凄いデザインだ。

実は立派な由緒あるお寺です

このお寺は長崎市筑後町にある福済寺。1628年に建立され、「長崎四福寺」とも呼ばれる由緒ある唐寺だ。かつては福建省出身の華僑を多数信徒に持っていたという。第二次世界大戦時、長崎市への原子爆弾投下で焼失したが、1979年に原爆被災者と戦没者の冥福を祈って再建された。正式名称を「万国霊廟長崎観音」と言う。

画像は、「長崎観音」の台座部分である、亀の形をした霊廟をクローズアップしたものだ。この亀の霊廟の後ろに、高さ18メートルの観音像が立っている。

福済寺長崎観音( S?bastien Bertrandさん撮影,Flickrより)
Kannon

東洋では亀は霊獣として崇められている。加えて霊廟と観音像は、死者の冥福と恒久の平和を祈る、記念碑「亀趺」の意味を持つ。旅行者を驚かせた「奇妙なお寺」には、しっかりとした思いが込められているのだ。

PAGETOP