「茨城=ヤンキー」は東日本でしか通じない? これが決定版「ヤンキー日本地図」
先に実施したアンケート「ヤンキーが多そうな県は?」の集計結果では、茨城が1位、千葉が2位、福岡は3位、大阪は4位、沖縄は5位にランクインした(「ヤンキーが多い県といえば?」投票の結果が圧倒的すぎて笑えない参照)。
そこで編集部は、アンケートで200票以上を獲得した茨城・千葉・福岡・大阪・沖縄・神奈川・広島の上位7県をピックアップ。
(1)得票率の高かった県→どの県から「ヤンキーが多い」と思われているか、(2)自県民の投票先はどうだったのか、その内容を精査した。
【7位】広島 なぜか福井の得票率が高い
全国のJタウンネットユーザーが広島に投じた票数の合計は243。中国地方の雄(?)だけあって、自県と岡山、山口、瀬戸内海を隔てて隣接する愛媛の得票率が高かった。意外だったのは、福井県民が広島に熱視線を送っていること。お互いの県庁所在地は約460キロも離れているのに......。
広島県民の投票先はどうだったかというと、自県以外では福岡や大阪に投票する人が目立った。
【6位】神奈川 お隣静岡が脅威に感じている!?
神奈川のヤンキーと聞いて「湘南暴走族」を思い浮かべる人も多いだろう。全国から256票が集まった。神奈川県民で地元に投票した人の割合はそれほど高くないのだが、お隣静岡では得票率ナンバーワンに輝いた。三重でも同率1位の支持を集めた。東海道では畏怖されているのだろうか。
神奈川県民はどこに投票したかというと、関東1都6県に投票した人が約60%を占める。一方で西日本に投票した人はあまりいなかった。
【5位】沖縄 大阪や広島をヤンキー視していない
人口約142万人ながら得票数289で全国5位にランクインした沖縄。本土の人間が抱く沖縄のヤンキーのイメージは「成人式会場で暴れる人たち」だが、テレビのニュースで見たあの映像が鮮烈に残っているのか......。なかでも徳島や三重、山口、鹿児島の4県で得票率が高かった。
当の沖縄県民は、千葉・神奈川・福岡をヤンキー県として評価(?)する一方で、茨城と大阪、広島に票を入れた人は少なかった。
【4位】大阪 ヤンキー自覚は高くない?
リアルなヤンチャ指数では恐らく日本一の大阪は、得票数314で4位。ところが、お隣兵庫県では得票率トップ。やっぱり、といっては失礼だが「大阪人はガラが悪い」と思っているのだろうか......。近隣の香川や奈良でも得票率は高かった。人的交流が少なそうな岩手や佐賀、長崎でも人気(?)が高いのは少々意外。
ネットでは地元の治安の悪さをネタにする人もいる大阪だけれども、今回のアンケートで地元に票を投じた人の割合は平均的。投票先は割と分散している。
【3位】福岡 地元九州での認知度高し
ご存じ修羅の国福岡は317票を獲得。福岡と宮崎で得票率単独1位だったのをはじめ、熊本・大分・沖縄でも同率1位だった。
福岡県民自身もヤンキー気質の自覚を持っているのか、約3分の1が自県に投票した。次に投票先として多かったのが沖縄。比較的近い距離にある広島へ投票した人は比較的少ない。
【2位】千葉 ダントツ支持の県はなかった...
投票総数368票を集め全国2位だった千葉。しかし、沖縄で同率1位だった以外は、2番手、3番手の得票率にとどまっている。「チバラギ」という言葉に象徴されるように茨城と同じグループに見なされるものの、1県だけ選べといわれたら、Jタウンネットユーザーは茨城を選んでしまうのか。
千葉県民も32.7%が茨城に投票し、自県に投票した人は17.8%にとどまる。「ヤンキーのレベルでは茨城にかなわない、あいつらの方がすごい」ということなのだろうか。広島以西の県に投票した人は少なかった。
【1位】茨城 やっぱりヤンキー王国!
誰が何と言おうとヤンキーの本拠地なのが茨城だ。24都道府県で得票率が単独1位、2県で同率1位だった。とくに東日本の支持率は圧倒的といえる。
茨城県民自身も72%が自県に投票しており、他県では有力な投票先である福岡県に入れた人は1人もいない。まさに「天上天下唯我独尊」を地でいく結果に!?
ちなみに、2014年7月22日に警察庁から公表された「都道府県別 不良行為少年学職別補導人員」によると、総数の1位は大阪の10万8145人で、2位が福岡の8万7192人。以下、愛知、沖縄、埼玉、神奈川と続き、7位にようやく東京が顔を出す。茨城はベスト10圏外の7758人にとどまる。
投票は既に締め切ったが、「こんな設問でアンケートを実施してほしい」というご意見などあったら、下記のコメント欄に投稿してほしい。
※こんな調査も実施中。
◇「冷たい」と感じたとき、あなたの地元では何といいますか?
◇冷奴は「からし派」それとも「しょうが派」?
◇移住願望はありますか? また、移住先で農業などのいわゆる「野良仕事」をしたいと思いますか?
◇地元の「県民の日」、いつだか知ってる?