新潟・村上市は、どうして「町屋再生」に成功できたのか?

「世界遺産」については、既に多くの人がよくご存じだろうが、「未来遺産」についてはたしてご存じだろうか。
正式には、「プロジェクト未来遺産」と呼ぶ。日本の長い歴史と伝統のもとで豊かに培われてきた地域の文化・自然遺産を、100年後の未来に引き継いでいこうという運動のことだ。日本ユネスコ協会連盟が推進している。
2016年12月20日、「プロジェクト未来遺産2016」が発表された。選ばれたのは、新潟県村上市の「町屋再生プロジェクト」、東京都立川市の「玉川上水・分水網の保全活用プロジェクト」など、全国5つのプロジェクトだった。
Jタウンネットはそのうちの一つ、新潟・村上の「町屋再生プロジェクト」について、電話で話を聞いてみた。