今も残る「営団地下鉄」時代の痕跡を探してみた
帝都高速度交通営団。なんとカッコイイ響きだろう。「声に出して読みたい固有名詞」ランキングがあれば、ぜひとも推薦したい。知らない人のために簡単に説明すると、東京メトロ(企業名は、東京地下鉄)の前身のこと。通称「営団」といえば、思い出す人も多いだろう。

この法人は、戦時下の1941(昭和16)年に発足し、2004年の東京メトロ移行まで63年間にわたって、都内の地下交通を担ってきた。そんな「営団」が消えてから12年、どこかに当時の痕跡は残っていないか。気になった記者は、探してみることにした。