ふなっしー人気の裏で激化する「ご当地梨」戦争とは
千葉県は和梨の産出額が全国1位。県内産地のベスト3は白井市・市川市・鎌ヶ谷市だが、梨の妖精ことふなっしーの人気者が高まるにつれて、船橋市の梨がにわかに注目を集めている。
ご当地の旬の時期は7月下旬から10月にかけて。7月下旬~8月中旬が「幸水」、8月下旬~9月中旬が「豊水」、9月上旬~下旬が「秋月」、9月下旬から10月中旬が「新高」。だいたいこの4品種を中心に栽培されている。

「船橋のおいしい梨」のチラシ(写真は編集部撮影)
ふなっしーが率先して宣伝した影響もあって、2014年は例年以上に好調な売れ行きの様子。ご当地スーパー・ランドローム(船橋市三咲)で扱っていた「ふなっしーのオリジナル梨箱入り梨ギフト」はすべて完売している。

ランドローム「ふなっしー箱入り梨ギフト」完売のお知らせ(同ウェブサイトより)