皮も捨てずに再利用! 山崎製パン「まるごとバナナ」はマジでバナナをまるごと活用していた
2020.05.16 11:00
バナナまるごと1本をスポンジで包んだ、山崎製パンの「まるごとバナナ」。クリームたっぷりでボリューミー、ファンも多いロングセラー商品だ。
そんな人気商品を作るときに出たバナナの皮が、意外なところで活躍していた。その様子がこちらだ。
「この花壇は『まるごとバナナ』を作る時に出たバナナの皮を培養した土を使用しています」
綺麗なお花が咲いた花壇にはこんな説明書きが立てられている。しかもまるごとバナナの写真(絵?)付きだ。どうやらここの植物たちはまるごとバナナの皮を肥料に花を咲かせているらしい。なんだか感慨深い。
この写真を投稿したのは、ツイッターユーザーの撥水教徒(@c_daijiro)さん。2020年5月2日投稿したところ、9万件以上のいいねが付けられるなど、大きな反響を呼んでいる。
他のユーザーからは、
「素晴らしい!こんな綺麗なお花が咲くんですね。これからも食べます」
「まるごとバナナの剥いた後のバナナの皮って何かに使われるの??もしや全廃棄??って、行方をずっと心配してたんですよね!」
「まるごとバナナが生えてきそう...」
といった声が寄せられている。