試しに取り寄せてみたら...
あるツイッターユーザーがまとめた47都道府県への「偏県」が、注目を集めている。
【300人以上に聞いた】47都道府県に対する偏県をまとめました pic.twitter.com/MC5WjqJTeu
— キムテス (@kimuti_X) December 16, 2020
こちらは、ツイッターユーザーのキムテス(@kimuti_X)さんが2020年12月16日に投稿したもの。
投稿者が持つ別のアカウントで「県に対する偏見」を募ったところ、300以上のユーザーから、リプライで「偏県」が寄せられたという。
キムテスは寄せられた意見をまとめて一覧表を作成、どの都道府県へのコメントも「偏県」にまみれている。でも、頷ける点も少なくない。筆者は北海道と岩手、宮城に住んでいた経験があるが、
北海道って「寒さに強そう」「距離感バグってそう」
岩手って「真面目な人多そう」「正直何もなさそう」
宮城って「全体的に田舎そう」「北の方は山しかなさそう」
といった声には、首を縦にも横にも振ってしまった。
この投稿は約7万2000件をこえる「いいね」を集め、「偏県」一覧表を見た他のユーザーからも、
「完全にグンマー民族で草」
「沖縄の陽キャ多そうはわかるww」
「君の名は。未だに見てない岐阜民のワイ...」
「実は神奈川も何も無い笑 横浜中華街以外、ぱっと思い付かない(神奈川県民)」
といった反応が寄せられている。また「石川県も観光スポットあるよ。金沢だけじゃないよ」とオススメの場所を画像付きで紹介する人も。
試しに取り寄せてみたら...
幸福度日本一の県民の食事を調べてみた
北九州の定番土産からお取り寄せグルメがすごかった
皇室献上銘菓のお菓子がすごかった
三菱PHEVが被災地でみせた実力
第2位は「デザイン」。第1位は...?
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。