ホヤ、好き?嫌い?【都道府県別投票】
好き嫌いが人によって変わる珍味「ホヤ」。最近では「男、山根ですから」など独特のセリフで世間の注目を集めた、山根明・元日本ボクシング連盟会長の「おもてなしリスト」に、「ホヤ貝(大好き)」の記述があったのでも話題になった。
そんなホヤの産地として知られるのが、筆者の地元でもある宮城県。例えば、気仙沼市には、ホヤをモチーフに作られた観光キャラクター「海の子ホヤぼーや」がいるほどだ。
だが筆者は、最後に食べたのがいつなのかわからないほど普段口にしない。人生で一度くらいはあっただろうか、正直、覚えておらずどんな味なのかもよく想像できない。なんとなく、あさりの身のような食感と味なのではないだろうか、と空想に耽る。
「地元の人ほど、地元グルメを食べない」という風潮があるが、まさにこの言葉通りだ。
そこで読者の方に質問。
ホヤ、好き?嫌い?