移住やテレワークに最適な環境なのでは?
子どもにとって、右と左を区別するのはなかなか難しい。
よく言われるのが「お箸を持つ方が右、お茶碗を持つ方が左」。だが、そう言われてもピンと来ないという子も、左手でお箸を持っている子もいるだろう。
そんな中、あるお母さんが子どもでも左右が分かりやすいように工夫を施した上履きがツイッターに投稿され、話題になっている。
それがこちらだ。
これは2020年11月24日、ツイッターユーザーのみのむしまろ(@minomushimaro)さんが
「今までで一番左右が伝わってる気がする」
とコメントをつけて投稿した画像。
上履きに描かれているのは家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」のコントローラー「Joy-Con(ジョイコン)」だ。
標準タイプの「Switch」の本体の左右には、このジョイコンが付属しており、取り外しも可能となっている。
おそらくもっともスタンダードなのか、右に赤、左に青のジョイコンがついた「ネオンブルー・ネオンレッド」のSwitchだろう。
みのむしまろさんが工夫した上履きも、同じように右に赤、左に青のタグが付いている。
子どもにとって馴染みのあるSwitchのJoy-Conであれば、きっと左右も分かりやすい。とても素敵なアイデアである。
移住やテレワークに最適な環境なのでは?
牡蠣生産量1位を争い続ける産地の意外な効率化とは
「広島カープが日本一になる方法」をデータ分析で探る
イタリアの本社を除いて世界初の常設スタジオとは
独自の視点でビジネス&メディアをウォッチ。毎日更新。
セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!
クイズも、診断、投票も。あなたが作る。みんなが解いてくれる。