なぜ合体させた...緑茶とコーラが1つになった静岡のご当地ドリンクが摩訶不思議すぎる
緑茶といえば体にいい成分をたっぷり含んでいて和食や和菓子に合う。一方、糖分と炭酸で作られたコーラは甘さや刺激を欲しがる若者にぴったりのドリンクだ。

静岡県には何と、嗜好品としては真逆のポジションにあるこの2つを融合させた商品があるらしい――その情報を聞きつけたJタウンネット編集部は、商品が売られている「日本のいいもの逸品市場 ちゃばら」(東京都千代田区)へ向かった。
着いたのはJR秋葉原駅の電気街口。山手線の高架沿いを上野駅方面に向かって真っすぐ歩き、AKB48 CAFE&SHOP AKIHABARAとガンダムカフェの前を通って、信号を渡ってすぐのところにある。徒歩にして約2分。

日本各地の名産品を取り揃えたショップで、東京都内にアンテナショップのない県の名産品を取り揃えている。例えば、愛知県のアンテナショップをは都内にないが、地元の人なら誰も知っている「オリエントカレー」はここで購入できる。
静岡県のアンテナコーナー「おいしず」は店内の一角にあった。都内でご当地の産品がまとまって置いてあるのは恐らくここだけ。
