平成の最後の城「尼崎城」 145年ぶり再建で、一般公開を楽しみに待つ尼崎市民

兵庫県尼崎市は兵庫県の南東部に位置し、大阪市に隣接する、人口約45万人の都市だ。ここに建築中の「尼崎城」が、いま話題となっている。
上の写真をご覧いただこう。4層の天守が姿を現し、屋根の上には瓦はもちろん、シャチホコも取り付けられている。
尼崎城は1617年、戸田氏鉄(うじかね)により築城された。戸田氏の後は、青山氏、桜井松平家と続き、幕末を迎える。1873年(明治6年)の廃城令により、建物は取り壊された。
この尼崎城が、145年ぶりに鉄筋コンクリート造りで再建されているのだ。竣工予定は2018年秋、内部の一般公開が始まるのは2019年3月29日予定だ。