ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
グルメ
地域差・ランキング
ふるさと納税
絶景
いきもの

3歳児のイヤイヤを〝ノリノリ〟に...母の工夫に12万人感激 「匠の技」「子供が小さい頃に知りたかった」

福田 週人

福田 週人

2025.03.29 08:00
0

スタンプカードもあるよ!

夏目さんによると、「外食ごっこ」を思いついたきっかけは、X上に投稿されていた「パン屋でパンを自分で取りたがる子供たちの為に、トレーとトングと菓子パンを買って自宅で『パン屋さんごっこ』をした」というポストだった。

「前の週にモスバーガーに行ったこともあり、待ち番号札とトレーでお店屋さんごっこをしたらいいかなと思いつきました」(夏目さん)
グレードアップしたバージョン2
グレードアップしたバージョン2

番号札を取り入れてみたところ、ご飯イヤイヤ期だった3歳の息子は「いつもと違うな?」と感じている様子で、笑顔でスムーズに着席してくれたそう。

その後も何回か同じことを繰り返したところ、現在は息子が番号札を自分で持ってきては、自発的に座ってくれるようになったんだとか。

そこから発展させ、番号札をグレードアップした上で、オリジナルの「メンバーズカード」も制作し、「飽き」への対策も抜かりない。

スタンプカードも作っちゃった!
スタンプカードも作っちゃった!

「ご飯を食べに来た時点でスタンプ一個」、「完食できたらスタンプもう一個」というルールで導入したところ、こちらも楽しそうに使ってくれているとのことだ。

「スタンプが貯まったらどうするかはまだ決めていませんが、『ワンドリンクサービス!』と言って、いつもは飲めないジュースをサービスしてあげたらいいかな? と思ってはいます」(夏目さん)
これはスタンプ集めたくなる!
これはスタンプ集めたくなる!

遊び心満載で、子供も楽しめるシステムに、X上では12万件以上のいいね(28日夕時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「しあわせな発想で、涙出たわ」
「えー! 楽しそう! 子供が小さい頃に知りたかった!」
「大人ぶりたい3歳児のツボおさえてる、匠の技感がすごい...!」
「きっと遊び心のあるステキな大人に成長するんだろうな」