東京駅前の〝巨大ネコの顔〟に13万人大興奮 なぜ出現?次はいつ?仕掛け人に聞く
次回出現は...2月21日!?
青鬼さんが〝巨大ネコチャン〟を見つけたのは18日。丸の内KITTEの屋上庭園から撮影したという。
「仕事終わりだったので、とてもほっこりした。
こういう粋なことをするのは素敵だと思った」(青鬼さん)
仕事の疲れを忘れさせたネコチャンは、誰が仕掛けたものなのか。
ネコチャンが浮かんでいたのは、「日本生命丸の内ビル」。Jタウンネット記者は20日、これを所有する日本生命保険相互会社の広報部を取材。すると、同社のサステナビリティ経営推進部が実施していたことが判明した。
21日、企画の詳細について広報部を通じて回答した、サステナビリティ経営推進部の担当者によると、同部では、日本生命の公式SNSの企画運用を担当している。今回の〝巨大ネコチャン〟も、その一環だったという。

「当社の認知度、好意度向上のためのSNS施策として、窓文字を実施いたしました」(日本生命保険相互会社・サステナビリティ経営推進部)
というのも、同社にはニャッセイというネコのキャラクターがいる。SNSでは、時節にあわせてニャッセイの発信を行っており、ネコに縁があるのだ。

直近では、2月22日のネコの日を盛り上げるため、21日にネコの窓文字を点灯し、22日にはネコを企業キャラクターとする7社が集まったSNSキャンペーンを実施予定だという。

集結するのは、日本生命保険相互会社の「ニャッセイ」、りそなグループの「りそにゃ」、第一三共ヘルスケアの「ねこいちさん」、ヤマトグループの「クロネコ」、ぼんち揚の「ぼんちネコ」、太田胃散の「太田胃にゃん」、ベルーナの「べるーにゃ」だ。みんな、かわいいね......。