【超朗報】北陸限定「ビーバー」がこの春、全国進出!? ありがとう、デイリーヤマザキ
北陸応援企画で販売! だけど4月には...
いったいなぜ、千葉にビーバーが売っているのか。
いや、千葉だけではない。Xで調べてみると、1月以降デイリーヤマザキで「ビーバー」を見つけたと驚く投稿をいくつか発見。また、デイリーヤマザキ西大分店は1月10日、インスタグラムに「北陸地方の銘菓ビーバー 期間限定のフレーバーも各種取り揃えてます」と投稿している。
これは一体、どういうことか。Jタウンネット記者はデイリーヤマザキを運営する山崎製パン(本社:東京都千代田区)を取材し、2025年1月31日に回答を得た。
![北陸限定なのに、なぜ...?(画像は編集部撮影)](https://cdn.j-town.net/thumbnail/2025/02/town20250205200331_large.jpg)
同社によると、富山エリアのデイリーヤマザキでは少なくとも10年以上前からビーバーを販売していた。また23年8月からは、日本各地のご当地商品を取りそろえる「ご当地商品大集合フェア」などの企画を行うにあたり、全国の店舗でもスポットで取り扱うようになったのだとか。
記者が今回発見したのは、24年12月26日から全国の店舗で実施されていた「北陸応援企画」のために並んでいた商品らしい。この企画では「ビーバー」、「白えびビーバー」、「カニビーバー」の3種を取り扱っているそうだ(一括発注のため、店舗在庫がなくなり次第終了)。
じゃあ、全国でビーバーが買えるのは今だけなのか......と、肩を落としかけたが、そうではなかった。
「今年の4月7日からは、全国の店舗で『ビーバー』『カレービーバー』の2 品だけですが、通常での取り扱いができるようになる予定です」(山崎製パン)
店舗によっては扱いがない場合もあり、販売状況によっては中止になる可能性もあるとのことだが、それでも、フェアでもなんでもなく各地でビーバーが売られるようになるなんて、朗報すぎる。
今から春が楽しみだ。記者と同じくビーバーファンの皆さんも、指折り数えて4月を待とう。どうかどうか、最寄りの店舗がビーバーを扱うお店でありますように!