1.5万人が感心した〝ベランダ菜園の裏ワザ〟 身近なアイテム活用で「根菜」だって作れちゃう
その成果は...?
結果、「傘袋プランター」で育てた金時人参は、ぽたろうさんの狙い通りの大きさまで成長した。

これがバルコニーで作れるとは、驚きである! 畑じゃないと無理かと思っていた......。
ぽたろうさんも、今回の成果には大満足の様子。
「こんな意味不明な環境でホントに育っているのかハラハラしましたが、結果納得のサイズに。このハラハラ感が気軽に味わえる傘袋は、かなり優秀な菜園グッズと言えそうです」
と語っている。確かに育ち方が目に見える葉野菜や果菜類と違って、土に埋まった部分を食べる根菜は、収穫するまで上手くいっているのか確かめづらい。
立派な金時人参が現れた時の喜びが、伝わってくるようだった。

傘袋と傘立てという身近な道具を活用した、目からウロコな家庭菜園に、X上では1万5000件以上のいいね(20日夕時点)のほか、こんな声が寄せられている。
「おしゃれかつ経済的」
「その手があったか!」
「誰の家の玄関でも出来るね。傘立て農場です」
「50数年生きてますが、初めて知った傘立て傘袋の活用法! 勉強になります」
たくさんのご反響、ありがとうございます。
— ぽたろうの家庭菜園HACK (@HACK1136) November 17, 2024
おかげさまで30cmサイズ、出現いたしました。取り急ぎのご報告です。
育て方をショート動画にしようと思うのですが、観たい方いらっしゃいますか? pic.twitter.com/qP9985CWMv
傘袋で育てた金時人参は根身30cmオーバーなるか。
— ぽたろうの家庭菜園HACK (@HACK1136) November 16, 2024
金時人参、収穫の朝です。#傘袋栽培 #金時人参 pic.twitter.com/VW9wuuWm5N