閉店控えるイトーヨーカドー津田沼店の〝現在の姿〟が切なすぎる 「ついにこの時を迎えてしまった」「寂しいなぁ」
2024年9月29日、イトーヨーカドー津田沼店(千葉県習志野市)が閉店する。
1977年11月15日に新京成電鉄・新津田沼駅直結の駅ビルにオープンし、同時期に津田沼駅周辺に進出した多くのショッピングセンターと「津田沼戦争」と呼ばれるほど激しく競い合い、地域と共に半世紀近くの時間を歩んできた津田沼店。
その「現在の姿」があまりにも切ないと、X上で話題を呼んでいる。

こちらは、津田沼駅近辺に住むXユーザー・ユナイテッド(@marines0519)さんが2024年7月17日に投稿した画像だ。
「飲食店ご案内」と大書された案内板はもはや、何も案内してくれない。ただただ白いパネルを見せてくるだけである。
かつては施設内にいくつもあった飲食店も、閉店を控えた今となってはどこも撤退してしまった、ということだろう。仕方ないこととはいえ、切ない......。
Jタウンネット記者は19日、投稿写真を撮影した経緯について、ユナイテッドさんに話を聞いた。