ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
わたしの「ヒーロー」
プレゼント

【6/26まで】「奈良大和路のみほとけー令和古寺巡礼ー」招待券を10組20名様にプレゼント!

トイトレ失敗続きの4歳男児が「おむつ卒業」できたワケ 母が考えた〝トイレが楽しくなる方法〟に絶賛

藤本 仁

藤本 仁

2024.05.26 18:00
0

息子「うわぁああああすごぉおおおい」

なぎうささんによると、トイレトレーニングを始めたのは息子が2歳の頃。しかしトイレを嫌がるため、全く進まないまま4歳に。

トイトレの前に、まずはトイレに入ってもらわなくては......。そう考えたなぎうささんが23年末頃にひらめいたのが、電車ルーム化計画だった。

「息子はかなりの電車オタクなので、とりあえず電車のグッズで釣るという作戦をありとあらゆる時に使っていました笑」(なぎうささん)
電車オタクの息子のために...
電車オタクの息子のために...

なぎうささんが電車尽くしのトイレを「じゃじゃーーん!」と披露すると、息子は「うわぁああああすごぉおおおい」と大喜び。

電車の壁が見たい、カードで遊びたいという思いから、積極的にトイレに通うようになったという。

当初は排泄には結びつかなかったものの、GWの後から1週間ほどで成功。今ではすっかりおむつを卒業できたそうだ。

「排泄のたびに電車カードで遊ぶのは変わっておらず、いちいち時間がかかるのが悩みのタネですが、せっかく出来るようになったのでしばらくはそのままにしてみます笑」(なぎうささん)

トイトレにお悩みの保護者の皆さん、参考にしてみては?

PAGETOP