「空き地に新しくできる建物を思い浮かべて」 心理テストに挑戦してみた地方民、まさかの「結果」に愕然
「心理テスト」を見かけたら、ついついやってしまうという人は多いだろう。結果が当たっていても当たっていなくても、面白いものだ。
だが、これは「心理」とかではないのでは......? そんな気持ちになるユーザーの実録3コママンガがツイッターで注目を集めている。

秋田県在住のツイッターユーザーのHendra(@tattyan_D)さんが2023年4月12日に投稿したマンガは、こんな心理テストから始まる。
「空き地に新しくできる建物を一つ思い浮かべてください」
せっかくなので、皆さんもやってみてほしい。空き地に、新しくできる建物。
さて、何を思い浮かべただろうか?
まさかの結果に
Hendraさんが何を思い浮かべたのか。そしてこの心理テストは、何を示すものなのか。
マンガの続きを見てみよう。

心理テストが反映するのは「無意識に夢中になってしまうもの」だという。そしてHendraさんにとってのそれは、「コイン精米所」らしい。
地方を車で走っていると、やたら見かける小さな建物である。無意識に夢中になってしまうもの、コレなの!?
まさかの結果に、驚きの表情を浮かべ、愕然とするHendraさん。
衝撃の結末を迎えたのマンガに、ツイッター上ではこんな声が寄せられている。
「発想が田舎」
「ある程度の田舎なら『ちょうどいい空き地』を見つけるとコイン精米ができると思うのはあるある...」
「身近に空き地がない都会人向けテスト...!」
「でも正直精米されてるの見るの楽しいよね」
「精米やめられねぇンだわ...」
「やはり米・・・!」
なお、Hendraさんは日本有数の米どころである秋田県在住で、コイン精米機は「まぁまぁの頻度で見かける」という。
「コイン精米機」を思い浮かべたのは、「空き地といえばコイン精米機」という経験からくる連想だったのか、真にHendraさんが「無意識に夢中になってしまうもの」だったのか。どちらにしても、コイン精米機のことが今までよりも気になってしまいそうだ。
今日の日記です pic.twitter.com/OM5PYHONYY
— Hendra (@tattyan_D) April 12, 2023