ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

パナソニックも「影響少ない」って言ってます 「タワマン高層階ではお米が美味しく炊けない」アピールに反論「長野県民に喧嘩売ってんのか」

松葉 純一

松葉 純一

2023.03.05 08:00
0
「タワマン高層階でお米炊くと美味しくない論法、長野県民に喧嘩売ってんのか」

2023年2月17日、そんな呟きと共に投稿された次のような図が、ツイッターで話題となっている。

「おもしろ地理」(@omoshirochiri)さんのツイートより
「おもしろ地理」(@omoshirochiri)さんのツイートより

ツイッター上ではしばしば、タワーマンションに住む人々の暮らしや悩みをストーリー仕立てでつぶやく「#タワマン文学」なるツイートが話題となる。

「タワマン高層階だと、お米が上手に炊けない」というのは「タワマン文学」ではお決まりの展開だ。標高が高いと沸点が下がるから、というのがその理由らしい。

はたして本当なのか? それとも単なるネタなのか? まったく定かでないのだが、どことなく「ありがち」な気がするからか、「#タワマン文学」の決めゼリフとして、すっかり定着してしまっている。

しかし、東京・湾岸のタワーマンション最上階より、はるかに標高が上の場所に住んでいる人もいる。たとえば、長野県民だ。

「おもしろ地理」(@omoshirochiri)さんが投稿した図によれば、日本で最も背が高いタワーマンションの高さが「247メートル」なのに対し、長野県の平均標高は「1132メートル」。ほぼ5倍の高さだ。

タワマン最上階が「お米が上手に炊けない」高さなのであれば、長野県民はもっと厳しい状況になっている、ということになってしまう。

「おもしろ地理」さんはいったいどんなきっかけでこの画像をツイートしたのだろう。そして何より、タワマン高層階で「お米が上手に炊けない」のは本当なのか。

Jタウンネット記者は、投稿者「おもしろ地理」さんと、炊飯器を販売する家電メーカー大手のパナソニックに話を聞いてみた。

「タワマン高層階で炊くご飯は美味しくなくて~」
続きを読む
PAGETOP