ワールドカップだけじゃない! 2022年に話題になった国内サッカークラブの取り組み4選
FIFAワールドカップで日本中が沸いた2022年。
日本代表は惜しくもベスト16で敗退したものの、ドイツ代表やスペイン代表といった強豪に勝利するなど、輝かしい活躍を見せてくれた。「普段サッカーは見ないけど、今回は夢中になった」という人も多いだろう。
サッカーの面白さを体感したのなら、ワールドカップしか見ないのはもったいない。Jタウンネットでは国内クラブのユニークな取り組みも紹介してきたので、「再放送」させていただこう。
まずは3月17日配信の記事『完全に「タマ」ですね... J3・愛媛FCの選手紹介動画に反響「リアルサザエさんや」「後から笑いが襲ってくる」』からこちらの動画。
22年シーズンに導入された選手紹介動画である。
20年に同クラブに加入した忽那喬司(くつな・きょうじ)選手が大きなみかんを割って登場。その様子は国民的アニメ「サザエさん」(フジテレビ系)のオープニングの終盤、磯野家の白い飼い猫・タマがみかんの中から登場して踊るシーンそっくり!
選手、監督までも「タマ」のように紹介される動画にツイッターでは「リアルサザエさんや」「すげー後から笑いが襲ってくる!」「日曜の昼からサザエさん症候群にさせるのは罪や」といった反応が寄せられた。
はたして、この動画はサザエさんを意識して作ったのだろうか。記事では、愛媛FCで広報とスタジアム演出を行う担当者にその答えを聞いた。