「ホンモノ」が混ざっていても分からなそう... 京都の商店街を練り歩く「百鬼夜行」の迫力がスゴイ
「きっと本物の妖怪も混ざってた」
そんなコメントと共に投稿された写真が、ツイッター上で話題になっている。

こちらは京都府在住のプロカメラマン・稲田大樹(@usalica)さんが2022年10月19日に投稿した写真だ。
稲田さんに話を聞くと、撮影したのは15日の18時~19時。京都市上京区・一乗通の大将軍商店街、別名「妖怪ストリート」で、妖怪の仮装をした人たちが街を練り歩く「一条百鬼夜行」というイベントが3年ぶりに開催されたのだ。

商店街振興組合の公式Facebookなどによるとコロナ禍により今年は規模縮小されたが、嵯峨美術大学(京都市)の学生と卒業生を中心に構成された妖怪藝術団体 「百妖箱」のメンバー約40名による仮装行列が敢行された。