ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

今までそれ、飲んでたんだが... 爽やかな朝を迎えようとする猫飼いが知ってしまったショックな事実

中沢 新

中沢 新

2022.02.03 17:00
0

枕元に「コップ一杯の水」を置いて寝るのがおすすめ――。2022年1月10日、そんなシーンから始まる漫画がツイッターに投稿され、注目を集めた。

以下画像は鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんのツイートより
以下画像は鴻池剛(@TsuyoshiWood)さんのツイートより

作者は、『鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!』(KADOKAWA)などの作品で知られる漫画家の鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。愛猫との日常を自身のブログ「ウッドブック」で発表している鴻池さんが夜寝る時のおすすめライフハックを紹介してくれた。

何かと乾燥が気になる冬場。乾燥対策のために、鴻池さんは飲み口が細いコップに水を入れて枕元に置くことにしたそうだ。

猫を飼っている鴻池さんにとって、この方法なら猫も勝手に水を飲むことができないし、寝起きに水分補給もできてしまうという一石三鳥のなんとも優れた方法なのだ。

ところが、ある日。

眠りについていた鴻池さんの耳に入ってきたのは「ピチャ...ピチャ...」と水音だった。

「...いい出汁でてましたか?」

ピチャピチャ音がするかと思いきや...
ピチャピチャ音がするかと思いきや...

なんと、猫が前足をコップに浸して水を飲んでいたのだ!あれ...その前足、自分のう○ちとか、触っていませんでしたっけ...。しかも、その水、毎朝嬉々として飲んじゃってるし......。

想像すればするほどなかなかホラーだ。さまざまな疑念が生じてしまったため、今では鴻池さんも乾燥対策のために濡れタオルをかけているそう。

このツイートは、24日夜時点で20万5000件を超える「いいね」が付くほど大反響で、こんな声が寄せられている。

「少しずつ菌を入れて丈夫な体作りですね」
「蓋付きの物にしましょう」
「鴻池さんの全人類がツッコミを入れたくなる行動が好き」
「...いい出汁でてましたか?」
「コップでもペットボトルでも倒したら悲惨なので普通に箱型の加湿機買うのが良いと思います」

猫を飼っている読者の皆様、枕元に水を置く時にはご注意願いたい。

PAGETOP