★5が多すぎるのも「不安」? 「通販サイトのレビュー」の的確すぎる図解が話題
アマゾンで買い物をする際、皆さんはレビューを参考にする派だろうか、しない派だろうか。
参考にするという人は、その商品を「買おう」と思えるのは、どんなレビューのときだろう。
そんなレビューにまつわる「あるある」を、分かりやすくまとめた画像がツイッターで話題となっている。
たとえば、「安心」なレビューとして紹介されているのが、こちらだ。

「★4もそれなりにあって健全に高評価
満を持してポチろう」
星1の評価はほとんどないが、星2~3は一定数存在。星5を付けている人が大半だが、星4の人もまあまあいる。
確かに、「良いもの」に対するユーザーの感想が正直に出ているようで安心できるかもしれない。