「指定席に荷物を置く隣の女性。妻が『お願い』すると、強烈な言葉が飛んできて...」(東京都・50代男性)
空席がない車内でやっている人がいると、迷惑な行為。
足を組んで座る、音漏れするほど大音量で音楽を聴く......、いろいろ思い浮かぶが、筆頭は「自分以外の席に荷物を置く」ことではないだろうか。
東京都出身の読者・Tさん(50代男性)からJタウンネット編集部に届いたのは、そんなエピソード。

夫婦で鉄道が好きなTさんたちは、登山からの帰り、楽しみにしていた特急列車に乗った。
残念ながら2人がけの席は空いておらず、それぞれ指定券を購入し、バラバラに座ることに。
しかし、Tさんの妻が座ろうとした席には、隣の女性が自分の荷物を置いていて......。
声をかけてみたのだが――返ってきたのは、思いもよらない言葉だった。