熊の鳴き声は「おっさんの呻き」にそっくりってホント? クマ牧場に聞いてみた
「クマには個体差があります」

次に、Jタウンネット記者は、奥飛騨クマ牧場の中村正明園長に電話取材した。
「当園には、ツキノワグマが110頭近くおりますが、声にはずいぶん個体差があります。年齢によって低い声にもなりますが、小さなクマは高い可愛い声で鳴きます。ですから、どのクマもおっさんのような声を出すとは限りません。
ただ森の中で、なんらかの鳴き声や物音が聞こえたら、クマである可能性は否定できません。
まず近寄らない方が間違いないでしょう。仮に遭遇することになっても、威嚇したり、攻撃する素振りは見せないように気を付けてください。静かに後ずさりして、ゆっくり遠ざかるのが無難です」(中村園長)
奥飛騨クマ牧場や奥飛騨温泉郷付近の登山道にも、ツキノワグマが出没することはあるそうだ。
必ずしもおっさんのような声とは限らないそうなので、くれぐれもご注意を......。
安全安心に餌やり体験を楽しむなら、奥飛騨クマ牧場がおすすめかもしれない。