ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

隣人は迷惑駐車の常習犯。だけど、他人の路駐は許せないようで...自分勝手すぎる主張にモヤモヤ【ご近所トラブル大賞2020】

自己防衛おじさん//橋本鉄平

自己防衛おじさん//橋本鉄平

2021.01.03 17:00
0

「懐に入ってしまえば、良きに計らってくれる可能性」

子供は親を選べないとは言うものの、選んで生まれてきたという説もあり、その家庭の子供がかわいそうというのは一概に判断しきれないかもしれません。

独りで過ごす時間があれば、読書をしたりゲームやレゴブロックで遊んだり、あるいは動画配信にトライしてみたりするなど、その子供は独り遊びを満喫できる大人に成長する可能性もあります。

お子さんの話はさておき、ご都合主義のその家のご主人もかなりの変わり者。

人からどう思われようと自分が全て中心で仕切りたい。そのようなタイプの方なのでしょう。

このようなタイプの人間には何を言ってもあまり意味はありません。

自分の都合で全てのルールが変わっていくので、近所の暗黙のルールなども通用しないはず。

しかし、案外その人の懐に入ってしまえば、良きに計らってくれる可能性も。

つまり、敵にまわしたら厄介だけど、ある程度理解してあげたら歩み寄ってくるのではないでしょうか?

親分肌の人やボス猿的な人には絶妙な理解と共鳴、そして距離感が必要ですよ。

トラブル危険度☆☆

PAGETOP