「さすが○○」と言わざるを得ない街の光景3選
「さすが京都」な落とし物とは
最後に紹介するのは、京都の道端にあった「上品な」落とし物である。

こちらはツイッターユーザーのあやのさんが、京都の道端で発見したもの。
写真に映っているのは、茶筅(ちゃせん)だ。この光景に、投稿者は
「さすが京都、道端に落ちてるものがちがうんだけど」
とクスり。京都と言えば抹茶だし、抹茶と言えば京都だし...。かなり地域性を感じる落とし物である(3月22日配信「『さすが京都』と言いたくなる上品な落とし物がこちら」)。
看板や落とし物1つで、その背景にある文化を見ることができる。ご当地ネタって、面白い。