これは全米が泣いてしまう... キッチンで発生した大惨事、投稿者は絶望どころか「一粒たりとも無駄にする気はありません」
全米が泣いた――
そんな言葉がある意味ぴったり来る、悲惨すぎる光景がツイッターで話題となっている。
こちらだ。

カーペットの上にお釜ごと無残にひっくり返っている白米......。
米好きならば心が痛む光景だ。
これは2020年9月15日、ツイッターユーザーのめいぷる(@maple2692)さんが
「全米が泣いた」
とコメントを添えて投稿した画像。まさに文字通り、全ての米が泣いていることだろう......。
この悲しすぎる状況に、ツイッターでは
「これは泣く」
「釜が熱かったんかな、、、」
「これ絶望するやつ...」
と同情のコメントが集まった。また、
「僕もやりました」
「我が家もよく全米を泣かせております。元気出して下さい」
「私は2リットルの麦茶を作ってそのまま全て床に飲ませました」
「僕もオムライス作り終えた後にこうなりました」
と米や卵、カレー、オムライス、麦茶、牛乳、お弁当......といった食べ物や飲み物を床にひっくり返してしまった辛い経験を持つユーザーたちからの失敗談が寄せられている。
「予定通り冷凍作業されました」
Jタウンネットは17日、投稿者のめいぷるさんに詳細を聞いた。
めいぷるさんによれば、悲劇が起きたのは15日の夜。釜を落としてしまったのは彼の妻だという。
普段から、炊いたご飯の余りを冷凍にしているそうで、今回もその作業の最中だったという。
当時の状況について、めいぷるさんは
「キッチンから『キャー!!』と聞こえたので子供達全員(我が家は子供が4人います)で駆けつけるとこの光景でした。
あまりの衝撃に、子供たちは大はしゃぎ、僕も興奮して『写真撮ろう!』という流れです。みんなで大爆笑しました。
炊飯器が狭いところにあるので、いつも通り広いところにカマを移して冷凍するためのラップに包もうとしていました。手が滑ったそうです。笑」
説明した。
全米が泣いた。 pic.twitter.com/IF97uW9ODJ
— めいぷる (@maple2692) September 15, 2020
気になるお米のその後だが、
「この後は普通に『まだいけるな!』という家族全員の総意で予定通り冷凍作業されました」
とのこと。どうやら無駄にならずに済んだようだ。
というのも、めいぷるさんの実家は新潟の米農家だそうで、お米に対する思いも人一倍強いそう。
「このコメも新潟の老いた両親が送ってくれたものです。米の大切さは誰よりもわかっていますので一粒たりとも無駄にする気はありません。両親に謝罪のLINEを送りましたがまだ返信はありません。笑」(めいぷるさん)
確かに、実家から送られてきたお米であれば余計に無駄にするわけにはいかないだろう。ご両親が許してくれるといいのだが......。
ちなみに、
「カーペットはさすがにダメになったのですでに交換済みです」
とのことだった。