「ノレマンドって知ってます?」「何それ」 ルマンドめぐる「まさかの勘違い」に笑い広がる
紫色のパッケージでお馴染みのブルボン「ルマンド」。サクサクとした食感が楽しいクレープ生地に、濃厚なココアクリーム。発売から40年以上にわたって親しまれる国民的ビスケット菓子の一つだ。
そんなルマンドをめぐる思わぬ勘違いが、いまツイッターで話題になっている。
それが、こちらの投稿だ。
学生に「先生、ノレマンドってお菓子知ってますか?あれ好きなんです」って言われたけどさっぱり分からなくて写真見せてもらったらこれだった??もうノレマンドにしか見えない???? pic.twitter.com/bK6LygkzDR
— r!no|???? (@riiiiino621) 2019年10月5日
投稿者は、ソウルで日本語教師をしているツイッターユーザーのr!noさん(@riiiiino621)。あるとき、日本旅行が大好きだという韓国人の生徒に、
「ノレマンドってお菓子知ってますか?」
と声を掛けられたという。「ノレマンド」を知らなかったr!noさんだが、その生徒にパッケージの写真を見せてもらうと、そこには――
「ルマンド」
という文字があったそう。
この勘違いエピソードにはr!noさんも、「これでしばらく笑った」と反応。さらに、笑顔の絵文字付きで「言われてみたらもうそれにしか見えなくて」とも呟いていた。
「私もノレマンドだと思ってた」
確かに、改めてパッケージの文字をじっくり見ると、「ル」がちょっと横に長い。

しかも、「ル」と「マ」はほとんどくっつきそうな配置。言われてみると、ルマンドではなく「ノレマンド」と誤読してもおかしくないデザインだ。
実際、生徒さんと同じ勘違いをしていた人は意外と少なくないようで、ツイッターには、
「えー!!わたしもノレマンドだと思ってた 恥ずかしい」
「ウチの嫁がノレマンドって言ってましたが...さすがに耐えられなくてルマンドだよって教えました。嫁は日本語ペラペラの中国人です」
といった投稿もあった。
そこでJタウンネットは2019年10月9日、今回の誤読についてブルボンの広報担当者を取材。まず、パッケージを「ノレマンド」と誤読していたという消費者からの問い合わせが過去にあったかどうかを聞くと、
「そのような問い合わせはございません」
と一言。その上で、ネット上で「もうノレマンドにしか見えない」といった反応が広がっていることについての感想を尋ねると、
「長年ご愛顧をいただいている商品として、より一層皆様に愛されるよう努めてまいります」
とコメントした。