鳥獣戯画ならぬ「恐竜戯画」が超ユルい シュールでかわいい恐竜博グッズが人気
「鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが)」は、よくご存じだろう。
平安時代末期から鎌倉時代初期の世相を反映し、動物や人物を戯画的に描いたもので、ウサギ・カエル・サルなどが擬人化され、描かれている。「日本最古の漫画」とも言われている。京都市右京区の高山寺に伝わる絵巻物で、国宝だ。
この鳥獣戯画をモチーフとした、「恐竜戯画手ぬぐい」が登場し、いまSNSなどで話題になっている。

上の画像が、その手ぬぐい。なにやら楽しそうな恐竜たちが、ユーモラスに描かれている。
ツイッターには次のような声が寄せられている。
「なんてうれしそうな恐竜ちゃんやあ かわええええ」
「恐竜達が鳥獣戯画みたいに相撲取ったりどったんばったん」
「ヤバイほしい!」
いったいこれは何? どこで手に入るのだろうか? 調べてみると、東京・上野にある国立科学博物館で開催中の「恐竜博2019」で販売されているという。
Jタウンネット編集部は、恐竜博2019事務局に聞いてみた。