ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
PR

【鳥取県・湯梨浜町】わたしが湯梨浜で暮らし続けていきたい理由

お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

「おつかれさま」→「おつかれさまでした」 青森ICの名物看板が「丁寧」になった理由

笹木 萌

笹木 萌

2019.06.03 06:00
0

労いの言葉を標識で表現?

40年にわたりドライバーを労い続けた(画像はNEXCO東日本提供)
40年にわたりドライバーを労い続けた(画像はNEXCO東日本提供)

総合企画部広報課の担当者によれば、これまでの「おつかれさま」看板は1979年(昭和54年)9月に設置。大鰐弘前IC~青森ICの開通と同タイミングで設置された。

「おつかれさまでした」に切り替わったのは、2019年(令和元年)5月21日。変更した理由としては「より丁寧な言い回しにしようと考えた」とのことだ。とくに利用者から苦情や要望があったわけではなく、あくまで自主的な判断で変更したという。

そもそも「おつかれさま」の看板を設置しようと思ったのは何故か。聞いてみたが、正確な経緯は不明だという。担当者は「推察ではありますが」前置きしながら、

「青森ICは東北道の最終ICであり、ご利用されるお客さまの中には、超長距離走行をされた方もいらっしゃったことから、労いの言葉を標識で表現したものと思われます」

と話している。

東北自動車道は埼玉県川口市の川口ジャンクションから青森県青森市の青森ICまで、全長は約680キロと日本一長い高速道路。1972年に岩槻IC~宇都宮IC間が開通し、1987年に全線開通した。令和の時代からはより丁寧な言葉で、ドライバーたちを労っていく。

令和からはより丁寧に(画像はNEXCO東日本提供)
令和からはより丁寧に(画像はNEXCO東日本提供)

PAGETOP