ちくわにキュウリを丸ごとぶっこむ! ネット騒然の「高知風ちくきゅう」、実際に作ってみた
ちくわにキュウリを入れる「ちくわきゅうり(ちくきゅう)」。
ちくわのほどよい食感とシャキッとしたキュウリの歯ごたえが楽しめる手軽な料理として、家庭でも食べたことがある人は多いだろう。
ちくきゅうと言うと、キュウリを縦に4分の1ほどの大きさにカットして使うのが一般的。しかし、高知のちくきゅうは一味違う。なんと、キュウリを1本丸ごとちくわにぶち込むというのだ。

この料理はツイッターでも話題になっていて、
「ちくきゅうは全国にあるけど、きゅうりをまるまる一本詰め込むのは高知だけ」
「きゅうりを丸ごと入れるのって高知だけなのでしょうか?」
との声が相次いでいる。