事件が起きても違和感ゼロ? 山形に「ミステリの舞台」にしか見えない洋館があった

山形県山形市にある洋館が、「完全にミステリーの舞台だ」といま話題になっている。この建物は、旧済生館病院本館。1878年(明治11年)に山形県立病院として建設された、国の重要文化財だ。現在は霞城公園内に移築され、「山形市郷土館」として歴史資料館となっている。
ツイッターに寄せられているのは、次のような声だ。
「これはミステリー向きの建物」 「十角館の殺人を思い出しました」 「殺人事件起きても違和感ないな」
なんとも不思議な、怪しい魅力を漂わせる明治の洋館、旧済生館病院本館とは、いったいどんな建物なのだろう?