1缶10円、賞味期限切れまで! 西成の「激安自販機」調査してみた
2018.12.16 12:00
そもそも、自販機の種類多すぎ問題
あいりん地区周辺を初めて散歩した時「自販機の数多っ!」という率直な感想を抱いた。
歩けば自販機、また少し歩けば自販機......。無限自販機ループである。
先述したソフトドリンクの自販機以外にも、酒の自販機が5・6台密集していたり、ワンカップに入ったおつまみが売られていたり、ワインボトルが丸ごと売られていたり......。多種多様な自販機を発見できるので、歩いていて飽きることがない。時期によって変化するラインナップにも、毎度驚かされる。今後も西成の自販機から目が離せない。
今回はYouTubeチャンネルで、街の雰囲気とともに西成あいりん地区の「自販機カルチャー」を紹介した動画をアップしました。さらに詳しく知りたい方は、そちらもぜひご覧ください。