「有効活用ではなく、迷惑駐車です!都合よくルールを変える『近所の嫌われ者』」(神奈川県・60代男性)
車社会では、駐車マナーに関するトラブルは、後を絶たない。以前、このコーナーで「迷惑駐車がジャマで駐車場に入れない!注意しても開き直る常習犯」の記事を紹介したところ、「実はウチも...」と、各地から投稿が集まった。
神奈川県に住む60代男性は、「近所の嫌われ者」の隣人による迷惑駐車で頭を悩ませている。

指摘しても聞く耳持たず
家の前の道は、袋小路になっています。宅配便など小路に入る車は、我が家の入り口のスペースを使って反転して出ていきます。
それなのに、ある日突然、お隣さんがその入り口スペースのすぐ横に車を置くようになりました。
お隣さんの言い分としては、「袋小路の有効活用」で、車が来たら移動すると言うのです。
しかし、我が家にとってみれば、そのせいで車を出す際に何度も切り返しをしなければならなくなり、はっきり言って迷惑です。
違反を指摘しても、聞く耳持たず。そのお隣さんは、ほかにも理不尽な言い訳をするので、近所では嫌われ者です。こういう人は、どんどん自分の都合いいようにルールを変えていきます。
家を買ったのはいいけれど、お隣さんだけはハズレ......。もう、見ないふりをしています。
あなたの「ご近所トラブル」投稿、募集します
Jタウンネットでは、あなたや周囲の人が遭遇した「ご近所トラブル」体験談を募集しています。 寄稿フォームないしはメール(toko@j-town.net)で、具体的なエピソード(500文字~)、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別、職業を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。 (※なお本コラムでは、プライバシー配慮などのため、いただいた体験談の一部を改変している場合があります。あらかじめご了承ください)