ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
猛者
自販機
家族
グルメ
あの時はありがとう
旅先いい話

65歳・70歳・75歳...「高齢者」、あなたはいくつからだと思う?

Jタウン研究所

Jタウン研究所

2017.02.10 06:00
0

これまで65歳と定義されていた「高齢者」の定義だが、日本老年学会が2017年に新しく発表した定義と区分に則ると、「高齢者」は75歳以上となる。一方で、世界の多くの国では「高齢者」を65歳以上と定義しており、国連の世界保健機構(WHO)も65歳以上を「高齢者」としている。

そこで読者の皆さんがどう考えているかを明らかにするため、Jタウン研究所では「『高齢者』は何歳からだと思う?」というテーマでアンケート調査を行った(2017年1月10日~2月9日)。

果たして結果は――。

平均は「70.3歳」

「高齢者」の選択肢として60歳~80歳までを挙げたが、切りの良い60歳、65歳、70歳、75歳、80歳に票が集中した。健康寿命の延びなどから、高齢になっても健康で社会活動ができる人が増えていることが要因と考えられるのではないか。

「『高齢者』は何歳から?」(Jタウンネット調べ)
「『高齢者』は何歳から?」(Jタウンネット調べ)

5つの選択肢の中で最も票を集めたのは「70歳」で約4割。得票結果から平均年齢を算出したところ、「高齢者」の年齢は70.3歳(小数第2位四捨五入)となった。これまでの定義である65歳を上回る結果となったが、新定義の75歳には及ばなかった。

続いて各県を最多得票ごとに色分けしたところ、全国的に70歳からと考える人が多いことがわかった。

「『高齢者』は何歳から?」都道府県別分布図(Jタウンネット調べ)
「『高齢者』は何歳から?」都道府県別分布図(Jタウンネット調べ)

東京では「70歳」が4割弱、大阪では「75歳」が4割強を占め、東西の主要都市で「高齢者」と考える年齢が異なる結果となった。

気になるのは、唯一、これまでの「高齢者」定義よりも低い年齢へ票が集まった石川県。6割弱が「60歳」に投票した。厚生労働省が発表した「平成22年都道府県別生命表」によると、石川県の平均寿命は男性79.71歳(全国18位)、女性86.75歳(全国11位)と高寿命なのにいったいなぜなのだろう...。

平成26年に内閣府が行った「高齢者とは何歳以上か」という調査では、「70歳以上」「75歳以上」という回答が過半数を占めており、今回の調査も妥当な結果といえるだろう。

PAGETOP