「マンションで『ペット飼ってる家』VS『飼ってない家』の抗争勃発! 糞尿処理で険悪に...」(東京都・20代男性)
いつの間にかペットOKになってた
以前住んでいたマンションでの話を聞いてください。
そこは都内でもちょっと外れたところにあることもあり、築年数も古いこともあって、マンションといっても昔の団地みたいなところでした。住んでいる人たちも割合に近所付き合いがあり、雰囲気もかなり良かったのですが......。
問題になったのは、「ペット」です。私が住み始めたころはペットNGだったのですが、いつの間にか「小型犬や猫であればOK」という風に変わってました。なので、比較的新しい住人の方を中心に、多くの方が動物を飼うようになったんです。
最初のうちは皆さんも気を付けていたのか、特に問題はありませんでした。しかしだんだん緩んできたのか、特に犬の鳴き声などが耳に着くように。特に暑くなってくるとみんな窓を開けっぱなしにするので、余計に小型犬のあのキャンキャンいう声が、マンション中から響いてくるのが当たり前になってしまったんです。