舛添氏の「中国服で書道が上手くなる」説、記者が実際に買って試してみた

書道のときに着ると、筆がスムーズに走るから――舛添要一・東京都知事が政治資金で購入したとされる「中国服」が話題だ。
2016年6月6日、弁護士が発表した調査結果によれば、上海で購入したというこの中国服は2着で3万5000円程度、舛添都知事は自ら弁護士の目の前で着用して筆をふるって、その効果を実演してみせたという。
判定は、「不適切とは言えないし、違法でもありません」。

書には一家言ある舛添都知事、そして「厳しい第三者の目」を疑うわけではないが、本当に中国服を着ると、書道が上手くなるのだろうか。
というわけでJタウンネット編集部では、実際に中国服を購入、T編集長が着て書いてみた。
