ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

お知らせ

円を描いて心を測る。新サービス「ゼロまる」オープン!

発起人に聞きました...岩手県はIngressにどう取り組み、そして何を目指すのか

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2015.05.30 11:01
0

Google マップとGPSによる位置情報機能を利用したスマホゲーム、Ingress(イングレス)を使った地域振興策は全国の自治体で盛んだ。だが、Ingressと地域振興策の親和性に、いち早く目をつけたのは岩手県だった。

前編(「Ingressが自治体を動かした...先進地帯・岩手県が目指す地域振興=「ゲームノミクス」」)では、2015年5月19日に発足した「岩手県庁ゲームノミクス研究会」の前身となる「岩手県庁Ingress研究会」(以下、Ingress研)のこれまでの取り組みを紹介した。ここからは、その活動の中心を担うゲームノミクス研究会の主宰・保 和衛(たもつ かずえい)さんに伺ったお話を紹介したい。

「ニコニコ超会議3」関連イベントに岩手県代表として出席した際の保さん(14年4月)
「ニコニコ超会議3」関連イベントに岩手県代表として出席した際の保さん(14年4月)
「ゲームを媒体の一種として位置付ける」というスタンスを強調
続きを読む
PAGETOP