ココからあなたの
都道府県を選択!
全国
ふるさと納税
グルメ
地元の話題
地域差・ランキング
PR

【鳥取県・湯梨浜町】わたしが湯梨浜で暮らし続けていきたい理由

お知らせ

全国のやさしさ集まる【ほっこりタウン】できました

ももクロ百田さんもおすすめ! 浜松市民が愛する銘菓「あげ潮」を食べてみた

Jタウンネット編集部

Jタウンネット編集部

2015.05.07 18:41
0

静岡県浜松市の土産物の横綱といえば、夜のお菓子「うなぎパイ」で異論はないだろう。
これに対抗できる菓子がご当地に存在するわけがない――と思いがちだが、うなぎパイに匹敵する銘菓が別に存在するという。

浜松銘菓「あげ潮」(編集部撮影)
浜松銘菓「あげ潮」(編集部撮影)

その事実が明らかにされたのは、2015年5月6日に放送されたバラエティ番組「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」(日本テレビ系)だった。

司会の所ジョージさんが「ふるさと自慢ある方いらっしゃいますか?」と出演者に問いかけたところ、ももいろクローバーZの百田夏菜子さんが元気よく手を挙げた。彼女は浜松の出身だ。
他所から来た人の大半がうなぎパイをお土産に買って帰ることを認めつつ、

「私のおすすめとしては、あげ潮っていう、しょっぱいか甘いかよく分からないクッキーがあるんですよ」

と彼女は発言。
すると、同じくゲストの東出昌大さんがすかさず反応した。

「分からないよね!」

「また話し合わせちゃって...」と苦笑する所さんに対し、「洋菓子は任せてください!」と胸を張る東出さん。彼の出身地である埼玉県は、日本有数の菓子工場集積地だ。
それが影響しているのかどうかは定かでないが、次のように援護射撃した。

「果物を砕いたやつが入っている」
「いくらでも食える」
「あれはおいしい」

浜松銘菓に関するやり取りはこれで終了したが、その直後からネット上では「あげ潮」に関する話題で大いに盛り上がる。

商品を製造・発売しているのはまるたや洋菓子店(浜松市中区)だが、アクセス集中により公式サイトが重たくなる事態になった。

あげ潮は、東京アメ横の闇市で進駐軍が売っていたケロッグのコーンフレークにヒントを得て、1949年に開発したもの。当初は自家製クッキーとして売っていたが、1960年に現在の名前になった。
浜名湖に潮が満ちるように、あげ潮を食べた人の運気が挙がるようにという願いが込められている。

砂糖やコーンフレーク、レーズン、くるみ、オレンジピール、洋酒などが原材料として使われているが、驚いたことに塩は使用していない。

「原材料の一部に食塩を含んだ物を使用しておりますが、当社で食塩の添加は行っておりません」(まるたや洋菓子店公式サイトより)
パッケージ裏面
パッケージ裏面
ホームメイドな雰囲気の菓子
続きを読む
PAGETOP